平成28年 第三回定例委員会  日時 平成28年10月8日(土)   場所:福井市西体育館 1、 出欠確認 ・加盟校14校中14校が出席。加盟校数の3分の2以上の出席があるため、この委員会は承認された。 2、 挨拶 ・委員長、書記、会計、会長、副会長より挨拶をいただいた。 3、 次期委員長承認・挨拶  高野 真宏 さん(金沢大学・現北信越学生弓道連盟副委員長) ・現委員長より次期委員長の紹介がされた。 ・承認がとられ、全会一致の賛成により承認され、高野さんより挨拶が行われた。 4、 次期副委員長紹介  保科 良介 さん (富山大学) ・委員長より次期副委員長の紹介がされた。 ・保科さんより挨拶が行われた。 5、 次期役員紹介   会計 成田 祐亮 さん (金沢大学)   書記 末武 鋭也 さん (金沢大学) ・委員長より次期役員の紹介がされた。 ・次期役員より挨拶が行われた。 6、 平成28年第2回定例委員会 会計報告(会計より) ・会計より平成28年第2回定例委員会の会計報告がされた。 ・過半数の承認が得られたため、承認された。   7、  第49回北信越学生弓道選手権大会実施要項案・予算案紹介 (金沢大学より) ・金沢大学より第49回北信越学生弓道選手権大会実施要項案・予算案が紹介された。 8、  議題 @秋北1日目を終えての感想 各大学の意見、感想に対して運営委員長、競技委員長より返答。 ・選手の足元に畳がないのはなぜか、失矢の時に床が傷ついてしまう。→畳を敷くといつも道場で引いている感覚と違うため。翌日はブルーシートをひいて失矢に対応する。 ・本坐と射位が近い。→体育館が狭いため。 ・矢取りがグダグダ。→改善しました。 ・「取りかけひかえ」の声が遅い。→大前の足踏みのタイミングで声をかけるようにする。 ・控え室にライトが欲しい。→ライトが借りれたら夜に点灯する。借りるのは難しいかもしれないが善処する。 ・控え室に机、ブルーシートが欲しい。→机は対応する。ブルーシートは厳しい。 ・飲料が欲しい。→予算の関係で厳しい。各自で用意してもらいたい。 ・体育館内が暑い。→大きな冷風機を設ける。 ・観覧席が近いので騒がしい。→観覧席では静かにするように皆が協力する。 ・的前の確認が時間がかかる。→看的ミスなどをなるべく無くして早くする。 ・テントにいるとき招集の声が聞こえない。→大きい声でアナウンスするようにする。 ・喫煙所が近い。→遠くにする。 ・進行の遅れ。→放送の声とかぶるので「始め」の声を遅らせたため。矢取りが入ったタイミングでかけると取りかけをひかえるのが多くなった。対応として的中確認、矢取りを早くする。 ・運営と選手が話している。→注意する。 ・看的ミスが多い。→小採点のミスを無くすことで改善。 ・確認の前に矢を抜くのを止めて欲しい。→選手は介添えを通して確認してもらう。 ・赤旗を出すタイミングが前射場と後射場せずれている。→前、後で違うタイミングでやっているので仕方ない。 ・靴を靴袋に入れる。→観客は袋に、選手は下駄箱に靴を入れる。皆が協力して徹底する。 ・審判席、場内進行席の姿勢が悪い。注意して直す。 ・第三控えをどちらかに寄せれば邪魔にならないのでは。→第三控えをどちらかに寄せて入口を空けるようにする。 ・第二控えに弓立が欲しい。→狭いので厳しい。 ・本部の対応が悪い。→直します。 ・的の間隔と立ち札の間隔がバラバラ。→矢取りのときに的を動かさないようにする。 ・2階の弓置き場で各大学の弓が混ざらないようにしてほしい。→パネルの足を使い区分けする。 ・タイムテーブルの改訂版が配られていなかった。→明日の朝に配ります。 ・2階は飲食していいのか。→OKです。 ・矢に発砲スチロールがついていた。→気を付けます。 ・観客席の巻き藁側の通路に人が集まり通行しづらい。→各大学、自大学のカメラを撮ったら譲り合う。 ・ブルーシートを張り直してほしい。→張り直します。 ・女子トイレの目前に控えがあって気になる。→椅子1つ分ずらします。 ・トイレのスリッパが少ない。→明日に用意します。 ・第三控えは落、大前の順に並べば第二控えへの移動がスムーズになるのではないか。(金沢工業大学より)→明日からそうします。 ・ホワイトボードには第三控えと招集を書けばよいのではないか。(富山大学医学部薬学部より)→明日からそうします。 9、  諸連絡 @前田先生より、後射場の入場の揖は国旗ではなく審判席にするというご指摘をいただいた。 A次期委員長よりメーリングリスト作成について連絡があった。 B運営委員長より射場の畳についてどうするか連絡があった。処分については各大学持ち帰って意見をまとめてもらう。後日、委員長よりメーリングリストで連絡がある。 10、 議事確認(書記より)