平成28年 第一回定例委員会  日時 平成28年3月9日   場所 ウイング・ウイング高岡 1、 出欠確認 ・加盟校15校中14校が出席。加盟校数の3分の2以上の出席があるため、この委員会は承認された。 2、 自己紹介 ・委員長、会計、書記、会長、各大学の委員より挨拶をいただいた。 3、 第47回北信越学生弓道選手権大会会計報告(新潟大学より) ・新潟大学より第47回北信越学生弓道選手権大会収支報告がされた。 ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 4、 平成27年度北信越学生弓道連盟会計決算報告(会計より) ・会計より平成27年度北信越学生弓道連盟会計決算報告がされた。 ・過半数の承認が得られたため、承認された。 5、 平成28年度北信越学生弓道連盟予算案(会計より) ・会計より平成28年度北信越学生弓道連盟予算案が提示された。 ・予算案、資材買い替え費を連盟費から負担することについて、双方とも過半数の賛成が得られたため、承認された。 6、 第48回春季北信越学生弓道大会実施要項案・予算案紹介(信州大学より) ・信州大学より第48回春季北信越学生弓道大会実施要項案と予算案が提示された。 ・次回の定例委員会で承認をとることが提案された。 7、 議題 @ 春北1日目を終えての意見、感想 各大学の意見、感想に対して運営委員長、競技委員長より返答。 アンケート制 ・個人戦が坐射か立射かわからなかったので明記してほしい。→運営側の説明不足によるもの。 ・「取りかけを控えてください」の合図が全体にかかったが、制限時間延長が1射場だけだった。→事故矢、事故的は介添えがしっかり言う。 ・立ち札、射位札がずれていた。→テープで固定する(的見のときにも確認)。 ・体育館での案内の声がわかりづらい→メガホンの音量を上げる。 ・体育館を暖めてほしい。→暖房設備がないのでできない。 ・巻き藁を増やしてほしい。→スペースの都合で増やせない。 ・射場が寒い。→設備的に厳しい。道場の出入り口を開閉して対策。 ・土足禁止のマットが濡れていた。→運営に報告してほしい。 ・テントを増やしてほしい。→厳しい。 ・トイレのスリッパを増やしてほしい。→他から持ってきて増やす。 ・女子更衣室の土足禁止区域が分からない→考慮する。 ・テントの風除けが邪魔。→重りをつける。 ・ホワイトボードの文字が見づらい。→太く、濃く書くようにする。 ・第2控えの説明が聞こえない。→指導する。 ・矢返しが遠い。→運営の人数的に厳しい。 ・傘袋がほしい。→用意する。 ・矢取が遅い。→「取りかけを控えてください」が多いのは的中確認のため。対策は検討するが、難しいかもしれない。 ・同中競射の説明に喰い違いがあった。→運営側の指導不足によるもの。 ・弓倒しの際、立て札に当たる。→テープか立て札でアンケートをした結果、立て札のまま。(当たらないように気をつける) ・体育館の靴を脱ぐスペースを広くしてほしい。→検討する。 ・弓がかえったときに延長してほしい。→延長はするが声かけはしない。 挙手制 ・同中競射のとき6本ない場合はどうしたらよいのか。(仁愛大学より)→あらかじめ運営側に言っておいてもらえば対処をする。 ・個人戦は坐射、立射のどちらで行うのか。(金沢大学より)→立射で行う。 A 春季北信越学生弓道大会規約変更について   ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 ・立射、坐射の明記を次回の定例委員会で承認を得る B 北陸大学の連盟脱退について   ・北陸大学の連盟脱退について委員長より報告された。 C 第48回北信越学生弓道選手権大会の会場および日程について(福井大学より)   ・福井大学より第48回北信越学生弓道選手権大会の会場および日程について複数の案が提示された。   ・仮決定ではあるが、大会が10月の8,9,10日の3日間、福井市西体育館で開催されることについて過半数の賛成が得られたため、承認された。   ・福井大学は今後、要項案・予算案を郵送し、それに対して各大学より意見、質問をもらい臨時議決をとる。 8、 諸連絡 @ 連盟報 鏑 の寄稿依頼 A 追加部員登録について B その他 ・インカレアンケートについて委員長より説明された。 ・役員名簿について委員長より説明された。 9、 議事確認(書記より)   補足 ・的中確認のさいころは運営が確認するものなので、介添えは看的を確認するということを委員長より説明された。 ・委員長より役員名簿に間違いがないかチェックしてほしいとのお願い。 ・金沢工業大学より資材保管費についての質問。