平成25年 第一回定例委員会 日時:平成25年3月7日(木)  場所:新潟大学五十嵐キャンパス 1.出欠確認 ・加盟校16校中11校が出席。加盟校数の3分の2以上が出席があるため、この委員会は承認された。 2.自己紹介 ・委員長、会計、書記、各大学の委員の紹介をした。 3.第44回北信越学生弓道選手権大会会計報告 ・金沢大学より第44回北信越学生弓道選手権大会収支報告がされた。 ・北信越学生弓道連盟援助金は赤字を補うため。 ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 4.平成24年度北信越学生弓道連盟会計決算報告 ・会計から平成24年度北信越学生弓道連盟会計決算が報告された。 ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 5.平成25年度北信越学生弓道連盟予算案 ・会計から平成25年度北信越学生弓道連盟会計予算案が提示された。 ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 6.第45回北信越学生弓道選手権大会実施要項案・予算案承認 ・富山大学から第45回北信越学生弓道選手権大会の実施要項案と予算案が提示された。 ・前委員会からの変更点として、例年通り10月の3連休の開催となり、会場が富山大学杉谷キャンパス体育館に変更された。 ・過半数の賛成が得られたため、承認された。 7.第45回春季北信越学生弓道選手権大会実施要項案・予算案紹介 ・福井大学から第45回北信越学生弓道選手権大会の実施要項案と予算案が提示された。 ・次回の定例会で承認をとるため、本会議では承認はとらない。 8.連盟費に関する会計からのお願い ・前年度の連盟費の大幅な赤字に伴い、会計から連盟費に関する提案があった。 ・次の秋北で最低限のきまりを作りたい。 ・運営の朝食、宿泊費、交通費は大会会計から出さない。 ・各選手の大会参加費100円増やす。 ・春秋の委員会の弁当代は各大学負担。 ・春秋の決算のずれをなくす。 福井大学:朝食費は入らないとのことですが、昼食費は入らないのですか? 会計:昼食費は入ります。 9.議題 @大会規定の改正について 春北の大会規定に団体戦決勝トーナメントにおけるシードチームの決定方法が明記されていないため、同中であった場合について大会規定に記載する。 過半数の賛成が得られたため、承認された。 A春北1日目を終えての意見・感想 信州大学:入退場口がわかりづらい。      行射中に放送はさけてほしい。 新潟大学:介添えの居る位置。特に前射場。進行に言いづらい。 富山大学:的中確認をもうすこし素早くやってほしい。      スケジュールは口頭確認だけでなく板書もしてほしい。 金沢工業大学:矢の跳ね返りがひどい。        矢がえしの場所を変更してほしい。        観覧席のカーテンをしっかりとめてほしい。 金沢学院大学:巻き藁の後ろの畳が小さいので非常に危険。        高い巻き藁も用意してほしい。 福井大学:射位の位置がわかりづらい。      取りかけを控えさせるのが若干遅いと思う。      パンフの誤触には気をつけてほしい。。 運営側からの変更点: ・前車上と後ろ車上の両方に審判席を設ける。入退場口も別々にわける。 ・矢がえしの位置はまた場所が変更されるかもしれない。 ・西門の駐車場に自家用車などをとめていただきたい。 信州大学:バスを体育館の横につけても大丈夫なのか? 運営:申し訳ないが、入れることはできない。 B射道優秀賞について 今回はこの案を実施したいのかしたくないのかだけ決める。 昨年の第二回定例会では、春と秋それぞれ一人ずつの選出、予選のみで決定することが提案された。 会長より、全日本弓道選手権大会では射法15、射技15、体配15、品15、中り15。 該当者がいないこともあるので考慮してほしい。 参考として、 関東学連:対象者は20射の内15中以上の選手。 北海道学連:的中はもちろん、体配・射を総合的に判断する。先生方に選考をお任せして先生方の総意で決定。トーナメント戦とリーグ戦でも予選・本選を通して選出する。 東海学連:射道優秀校と射道優秀者の選出をする。射道優秀校は決勝トーナメント準決勝進出校から、射道優秀者は個人決勝射詰進出者のなかから選ぶ。 そのほかの学連でもこれは設けてあった。 各大学の意見 新潟大学:賞を作ることで北信越の品があがるため賛成。      決勝射詰めに参加した人にしたほうがよいのでは。      春秋の2回で問題ない。 金沢学院大学:賛成。        東海学連と同じように優秀校もつくってもいいと思う。 金沢大学:反対。      運営側の視点から選手交代を審判に伝えるのが難しいのでは。      優秀校をもうけるほうがいいのではないか。 富山大学:もしできるなら実現したほうがいい。      団体のなかのチームも評価していいのでは。 富山大学医学部薬学部:賛成。            細かい規則をしっかいきめて実施したほうがいいと思う。 福井大学:割と賛成意見が多かった。      的中の制限はつくったほうがいい。      会計が赤字なので予算のほうも考慮してほしい。 信州大学:賛成。      審査員の方に負担がかからないようにすべき。 賞を設けることに賛成か反対か 賛成:反対 10:2 今後、賞をつくるという方向性で決まった。 第二回の定例会で具体的な基準を議論する。 10.諸連絡 ・会報誌「鏑」の寄稿依頼 ・新規部員登録のお知らせ ・追加部員登録について ・前田会長から大会パンフレットについて ・運営委員長からのお願い 11.議事確認