平成19年度 第3回定例委員会議事録                      日時 平成19年10月6日   場所 石川県女性センター  1. 出席確認    加盟校17大学のうち16大学の出席。加盟校の3分の2以上の出席によりこの委員会は承認された。 2. 時期委員長承認・挨拶    全16大学の承認により、青山剛さんが時期委員長に承認された。 3. 本連盟平成19年度第2回定例委員会収支報告    会計より収支報告がありました。 4. 第40回北信越学生弓道選手権大会実地要項案・予算案紹介    富山大学より報告がありました。 5. 議事 信州大学と富山大学より秋北の改革案が提案された。   富山大学の案に関する質疑応答   ・ 女子の個人決勝は女子の試合の日に行えないのか?(信州大学)    ・ 時間的に厳しいので男子の試合の日に行うことにした。(富山大学)   ・ 9日の土日に設営して、10月の3連休でまた設営となると運営側の負担が大きすぎるのではないか?(新潟大学)   ・ 一般の道場で行えば良いとは思うがまだはっきりとは決まっていない。(富山大学)   ・ 9月の3連休を使えば一般の道場でも時間的に可能であるとは思うが、2日ではタイムスケジュール的厳しいと思う。(新潟大学)   ・ 開会式、閉会式はどうするのか?(富山大学医学部薬学部)   ・ 開会式は女子の試合のはじめにして、閉会式は男子の試合の終わりにする。(富山大学)   ・ 女子の個人決勝まで時間が空いてしまうとモチベーションなどの問題に関わってこないか?(富山大学医学部薬学部)   ・ 1〜2週間の空きならモチベーション的にも何とか大丈夫ではないか?(富山大学)   ・ 女子が少ないので介添えなどが厳しい。男子が行くとなると費用などの面でもきつい。(長岡技術科学大学)   ・ 9月になると日程的に実習などが重なり厳しい。(上越教育大学)   信州大学の案に関する質疑応答   ・ 「2名以上の他校の連盟役員が立ち会うことを条件とする。」とあるがその2名はどのように決めるのか?     その時の交通費等はどうするのか?(金沢学院大学)   ・ 本戦にでれなかった大学も秋北に関する負担費用は本戦に出場した大学と同等なのか?(富山大学医学部薬学部)   ・ 負担は軽減すると思います。(信州大学)   ・ 春北の時見たいに始めの8射を予選みたいにしても良いのではないか?そうすれば本選に全大学が出場可能であると思う。    また信州大学さんの案の大学ごとの予選は同じ日にやるのか?(金沢大学)   ・ できるだけ近い日に行おうと思っています。(信州大学)   ・ 自分の大学に道場が無い大学は予選を自分の大学で行うことが困難。(長野大学)   ・ その時は近くの大学で予選をさせてもらう。(信州大学)   ・ それではホームとアウェイの違いがでて不平等ではないか?(金沢学院大学) 6.諸連絡 7.議事確認